オレサマアイランド計画

既に伸び始めていたタラの芽



こんにちは。孝太です。

久しぶりに植物の様子を見てみると、タラの芽が既に伸び始めているのが見えた。



タラノキは主に鉢で管理しているが、ほかの植物と共に適当にごちゃごちゃと並べられていた。

その中でひっそりと佇むタラの木は既に芽が伸び始めており、美味しそうな外見の時期は過ぎてしまっていたので、その美味しそうな写真を収める収めることはできなかった。


既にすらりと伸びあがってきていたタラの芽


今手元にあるタラノキはもともと根伏せでの発芽にチャレンジしたことから始まっている。

確か、品種は天然のタラノキと促成栽培用の新駒ということだったと思うが、雄株雌株についてはよくわからない。

天然のタラノキと促成栽培用の新駒の見分けは棘で、天然のタラノキには棘が多く、新駒には棘がほとんどない。

また、タラの芽がふっくらとしているのが雌株で、ほっそりしているのが雄株ということだったと思う。

タラノキは放置栽培に向いており、早く地植えの道を歩ませてあげたいと思うが、なかなか思うようにいかないのが世の常である。

ところで、もともとタラの芽を食べるために育てているわけではないが、タラの芽を見るとどうもタラの芽のてんぷらの妄想が広がってしまう。

なんだかお腹が空いているのかもしれない。