こんにちは。孝太です。 島バナナはこの夏のシーズン目覚ましい成長を見せてくれたが、出てくる葉が未だにバナナっぽさをプラスしていっている様に感じられる。 島バナナはこの夏のシーズンに勢いよく葉を出しながら急成長を成し遂げて …
タグ: 名前
挿し穂のイチジク桝井ドーフィンから新しい株
こんにちは。孝太です。 今年初めて挿し穂に挑戦したイチジク桝井ドーフィンの株の根元から少し離れたところに新しい株が生えてきているのが見えた。 今年挿し穂をしたばかりなので何とか冬を越せるくらいの風体になってほしいと思って …
まだ余力があるイチジクバナーネ
こんにちは。孝太です。 イチジクバナーネの秋果はすべて落ちてしまったが、根にまだ余力があるのか、新しい芽を出し始めているのが見えた。 イチジクバナーネの秋果はいくつかが実ってきていたが、しばらく目を離しているうちにすべて …
血色の良い冬越し組のイチジク
こんにちは。孝太です。 冬越し組のイチジクが血色の良い葉を出し続けている。 夏の間に順調に葉を増やしてきたイチジク2年生の株は、既にイチジクらしい切れ込みを持つ葉を当然のように出しながら成長を続けている。 葉の艶を見てい …
オオミマツから出てきた何か
こんにちは。孝太です。 ほぼ放置状態のオオミマツの一部の株の先端から何か出てきているのが見えた。 オオミマツについてはひっそりと枯れてしまった株もあったが、引き続き元気に生き延びている株もある。 その中の株の先端あたりか …
まだまだ太る島バナナの株
こんにちは。孝太です。 島バナナの根元の部分が太くなりすぎて、流石に株の根元部分と鉢の大きさを比べると鉢が小さく見えるようになってしまった。 この夏の間にすごい勢いで成長してきた島バナナであるが、鉢は小さいままだった。 …
株分けしたジャイアントバンブーから屈強そうなシュート
こんにちは。孝太です。 株分けしたジャイアントバンブーから屈強そうなシュートが天に向かって伸びているのを見つけた。 少し株が込み合ってきていたので、大きめの鉢に植え替えるのと同時に一部を株分けしておいた。 その株分けした …
収穫時期が近づくイチジクバナーネの秋果
こんにちは。孝太です。 夏の最中ではあるが、イチジクバナーネの秋果が収穫時期を迎えつつあるような気がする。 地上部2年生となるイチジクバナーネは昨年より準備する秋果の数を少しだけ増やしてきていた。 暑さや雨風の中で多くの …
イチジクバナーネの秋果の準備
こんにちは。孝太です。 イチジクバナーネはここのところの暑さと雨風のせいか少し葉を落としていたが、秋果の準備は着々と進んでいる様に見える。 今回の秋果もさほど大きな実ではない様に見受けられるが昨年よりも若干数は増えている …
それっぽくなってきた島バナナ
こんにちは。孝太です。 急速に葉の数を増やしながら葉を大きくしてきた島バナナが本格的なバナナの株の風体になってきた。 冬越しに成功後の春の頃に屋外に出したところ、すべての葉が傷み一時は枯れてしまうのかとさえ感じさせた。 …