こんにちは。孝太です。 松の発芽については、今まではシシマツのみが元気よく発芽してきていたので、たまたまシシマツの種が当たりだったということで一旦は結論付けようと思っていた。 が、意外とそうでもなかったらしい。それは、長 …
カテゴリー: 植物観察ノート
発芽ざかりのシシマツ
こんにちは。孝太です。 シシマツが順調に発芽している。 松の種は何種類かあったが、シシマツばかり勢いよく生えている。この状況から鑑みると種が当たりだったと考えるのが妥当だと思うようになった。他の種は全然生えてこないからだ …
順調に育つイチジクバナーネの実
こんにちは。孝太です。 イチジクバナーネの実がついたのが嬉しくてついつい覗いてしまう。 少し大きくなってきたイチジクバナーネ 上から見ると葉に隠れて見えないので、鳥には見えていないと思いたい。 この品種は白いまま大きくな …
色づくブルーベリー
こんにちは。孝太です。 観察用のブルーベリーが色づいてきた。 実が生っていたのは、この春に一度鉢を一回り大きいものにしたくらいで、ほぼ放任だが何とか生き残っている株だ。 この株の品種は、ラピッドアイ系のメンデイトで、放任 …
適当に育ったラズベリー
こんにちは。孝太です。 細かい品種は定かではないが、ラズベリーの株が一本ある。 いずれ動物対策にということも考え、観察用に育てていたものだ。特に手入れをしていなかったのだが、ここのところ枝を良く伸ばしていたことと、たまに …
初イチジク見つけました
こんにちは。孝太です。 観察用のイチジクバナーネに小さいイチジクが実り始めているのを見つけた。 バナーネは、別名バナナクイーンという白色の巨大品種で大変甘い味のものらしい。 葉の裏にちょこんと隠れいたイチジク この株は昨 …
イチジクの品種研究ノート
こんにちは。孝太です。 今回はイチジクの品種について少し考えてみたいと思う。 最終的に重視する点は、大きい、甘い、育てやすい、珍しいというようなことだ。 イチジクについては、日本で育てられる品種かどうかという大前提がある …
果樹の品種について
こんにちは。孝太です。 実りのある植物としてまず浮かぶのが果樹である。 土地にあったものや育てやすさなどいろいろ考慮すべき点はあるが、条件云々は抜きにして、今の時点の楽しみとして品種について妄想を膨らませておきたいと思う …
竹類について
こんにちは。孝太です。 栽培する植物で果樹や野菜類と共に興味を持っているのが松と、そして、竹だ。 筍の食用はもちろん、竹細工など楽しみも多い。また、孟宗竹のように根を張っていくタイプのものは、管理が大変な上、遠い将来環境 …
松の葉の数
こんにちは。孝太です。 試しにいくつかの松の品種を育ててみている。観察していて気付いたのだが、2年目の苗から葉の特徴的な様子が分かるので、記録として書いておきたいと思う。 日本語になっている松の名前には、外見を表すものも …